2001年から2003年の飼育記録  現在飼育してません。
 2003年の飼育記録
 6月15日(金)
  久々の更新。
  蛹室を壊し活動を開始しているようなので瓶から取り出す。 大きさは
  49mm(写真)。 ついでにその他の瓶もチェックするとこに。 大きさは、47mmと50mm。
  ただ、この50mm、自信を持って50mmと言い難い微妙な50mmだ。 測りようによっては
  49.5〜49.9mmになってしまう。 50mmってことにしておこう( ^ - ^ )
 
 3月4日(火)
  マット交換を行った。
  ビンの外から見るより小さい( T x T )
  こりゃ8gあるんじゃーーー
  なんて期待したのが間違い。

 
 2月14日(金)

  久々、今年初めての日記更新。 県北産。
  体重は、5g強 って感じかなぁ。

  大きさ比較にペットボトルのキャップを置いてみた。
 
 2002年の飼育記録
 10月12日(土) 延岡市(KG)産

  瓶交換を行った。 体重は、3g、4g、4.5g。
  写真は、4.5g。
  今回に限り大きさの比較としてペットボトルのキャップも
  一緒に撮ってみた。
 
 8月21日(水)
  5月31日に取り出した川南産の産卵木の割り出しを行った。 放置しすぎたせいか割り出した幼虫の半分は3齢幼虫だった^^;
 7月11日(木)
 7月2日の蛹が気づくと羽化していた。 昨日の夜羽化という感じだ。 サイズは40mm強くらい。
 7月10日(火)

  羽化後、蛹室で待機中スペースから蓋を齧っているような音がするので調べてみると
  左写真が動き出していた。 ヒラタ♀38.2mmを見た後だけに小さく見えるが体長測定を
  してみると・・・ 我が家ギネスの 32.0mmだった。 なぜか片方の顎先が折れている。


 7月2日(火) 延岡市アパート産

  前日、瓶に灯りをあてると・・・ 瓶の中にコバエ大発生!!
  考えた結果、中の蛹を取り出すことに。
  随分ストレスをかけた気がする。 無事羽化してくれると良いが・・・

 
 6月27日(木) 延岡市アパート産
  5月中頃羽化した♀が蛹室を壊して瓶上部に
  上がってきていることから成虫飼育用のケースに
  移すことに。
  体長 31.3mm。 一応、家のギネス更新だ。
  ガラス越しで見たときには35弱はあるのでは
  ないかと思ったけれど・・・
 5月31日(金) 県中産
  これ以上の産卵は困るので産卵木を回収した。
  ついでに♂の体長測定をした。
  体長 : 40.8mm
  まさに小さすぎず大きすぎずである。
  でも顎の形は結構良いような気もする。
 

 5月28日(火) 延岡市アパート産

  今年第1号の大きさを測ってみた。
  やち研ギネス更新! 体長 50mm。
  実際は50.2mm位だったがわかり易く50mmで良いだろう。
 
 3月25日(月) マット交換

  以前(去年測定時)とほとんど変わらず。 6.2g位。
  菌糸瓶とマットの両方で飼育して
  いるがマット組の方から一番大きいのが出てきた。

 
 2月21日(木)
  延岡市産は、親は既に全滅。 現在、幼虫11匹です。 菌糸瓶とマットと約半々で飼育中。 アパート採集組と北川町産の
  2地域飼育中。 内、北川町産は、産卵セットをしたまま放置中。 どうなっていることやら。
 2001年の飼育記録

 9月28日(金) マットの交換

  菌糸瓶へ投入した幼虫の瓶交換。 3齢になっていた。 体重は 2.0g

  写真で見るとまるでオオクワの幼虫のようだ。
 
 8月23日(木) 産卵木割り出し

  割出結果は、幼虫3匹、卵5個と少ないような
  気がするがこの位が丁度良いのかもしれない。
  幼虫は、マットへ2匹、菌糸瓶へ1匹投入。
  ワンカップの瓶に詰めた菌糸瓶が余っている
  のでマットと菌糸に半分づつ入れる予定。