2010年〜2011年の所長日誌
 20011年(平成23年)
 2010年(平成22年)
 8月4日(水)
 フナの写真を撮ってみました。
 土曜(7/31)に用水路みると、水が止まっているようです。 でもまだ水量が多くフナを
 捕まえることは難しそうです。
 そこで、翌日の夕方に子供連れて行ってみることに。 随分と水も引いていて、酸素不足の
 為か既に死んでるフナもいます。
 で、救出すべく、種類不明小魚3匹、ボラ1匹、フナ3匹を捕獲。 翌日、更にフナ×4を捕獲。
 去年からいるフナと併せて、合計8匹となりました。
 下の写真は、フナケースの様子です。
 稀に飛び出してしまうので、園芸用ネットをかけています。
 草みたいなのがケースが突き出ていますが、これは、稲です^^
 後、川遊びに行った時に捕獲してきたタニシを入れて表面のノリを食べてくれるか実験中です。
 タニシと言えば、用水路周辺のジャンボタニシですね・・・ あれ、赤い卵が気持ち悪いし
 どうにもならんのかな・・・
 それと産卵木放置のスジクワですが、この間見たら、4匹が既に活動開始してました^^;
 7月3日(土)
 すみません^^; 随分とさぼっておりました・・・  近況です。
 まずは虫から・・・
 スジクワです。
  こいつらは、一昨年孵化したものです。 それがようやく羽化して活動を開始しました。 ♂×2 ♀×1がマット上にいました。
  去年セットした産卵木は、管理が悪く、乾燥しきっているかも・・・ とりあえず加水はしてますが、加水だけして放置してます・・・
  クワガタはこんだけなんです・・・  小さくて、飼育もしやすいスジクワ専門になろうかな・・・ なんてな・・・
 カナブンのポリフェムスです。
  全て羽化しました。 しかし産卵は失敗に終わってるようです。 今年は、飼育する予定がないので、このまま終了しそうです。
  今生きているのは、♀1のみ。 5匹中♀が4匹ってのがね・・・ ♂がもう1匹羽化して欲しかったTT
 ヒメダカです。
  ちょっとミスがあって、親メダカの半分が死んでしまいました。 去年ベランダで稲を育ててたんですが、その中にボウフラ対策で
  入れていました。 で、その発泡スチロールに水抜き用の穴をあけており、その栓がなぜか外れてましたTT
  会社から帰ってその容器を見てビックリです;; 親メダカ達は、雀に食べられたのか、死体は1匹しか見つからず・・・
  ただ、一緒に入れていた藻に大量の卵が・・・ 現在ちびめだか達が20匹くらいいます。
  一緒に入れていたフナも元気で、試しにあげたウーパールーパーの餌をバクバクと食べ・・・ 去年採ってきた時より確実に
  大きくなってます^^  ただ、メダカと餌の取り合いをしてる時があり、ケースを別けた方が良いかなと思ってます。
 稲作です。
  今年も友人実家から苗をほんの少し分けてもらい、ベランダで稲作をはじめました。
  去年は、ご飯1杯分にしかなりませんでしたけど・・・ 今年は去年より苗の数が少ないのでご飯一杯分にもならないかも・・・
  そうそう、去年大量の種籾を貰ったので、ベランダのクヌギの根元にも植えてみたんですが、稲刈り後も枯れず・・・
  現在また伸び始めて、お米が取れそうな勢いです。 また稲刈りできるかな・・・
 最後にバイクです。
  メンテをサボってたことと年式的に部品交換が多発してます^^;  この間、久々にタイヤ交換しました。
  それもパンクしたのが原因と言うか良い機会だったので、チューブ・タイヤを通販で注文。
  これから、フロントサスのオイルシール交換 ・ ピストン交換 ・ ミッションオイル交換、そのたグリスアップが待ってます・・・

 近いうちにちゃんと写真付で更新いたします^^;