♀を見分ける基本は形です。 形を頭に叩き込んだ上で下記のポイントで判断を確定します。
  • 羽 ・・・ 羽の表面の状態(スジ等)をよく見てみる。
  • 足 ・・・ 足の色を見ます。
 羽で見分けられるクワガタ
ヒラタクワガタの♀ヒラタクワガタの♀ - ヒラタクワガタ -

  全体に綺麗なつやがあります。 スジはあっても
 オオクワガタのようなハッキリしたスジはありません

 写真左 38.0mm
 写真右 32.0mm
コクワガタの♀コクワガタの♀ - コクワガタ -

  羽には細かい点と言うか薄いスジがあります。
 羽にツヤは殆どありません。

 右写真 20mm25mm
 左写真 32mm
スジクワガタの♀スジクワガタの♀
 - スジクワガタ -
  羽にハッキリとしたスジがあります。 他のクワガタ
 と比べると上翅が細長いのも特徴です。


 
ネブトクワガタの♀ネブトクワガタの♀(拡大) ネブトクワガタ

  スジクワガタと見間違えそうですがスジの間隔
 も広く、大腮も根元が細く独特の形をしています。
 裏返すとわかるクワガタ
ノコギリクワガタの♀ノコギリクワガタの♀ - ノコギリクワガタ -

 裏返す必要は無いんですが、こちらに分類しました。
 たまに黒い固体もいますが基本的に赤いです。
 全体的な形も独特のものを持っています。

 
 - ミヤマクワガタ -
 裏返して見ると、足がオレンジ色でほぼ全体に微毛が生えているので直ぐにわかります。 形にも独特のものがあります。
ミヤマクワガタの♀ミヤマクワガタの♀(横)ミヤマクワガタの♀(裏)

 - アカアシクワガタ -
 形は、コクワに似て、ヒラタのように羽につやがあります。 裏返すと足が赤いので直ぐにわかります。 
 その他
オニクワガタの♀オニクワガタの♀
 - オニクワガタ -

  腹部が大きく形はミヤマクワガタに似ています。
 上翅にはツヤがあり、体長は20mm程です。

 
 幼虫の雌雄判別
クワガタ幼虫の♀ 赤で囲まれた部分が卵巣です。 幼虫のお尻にこの卵巣がある場合は♀です。
 その他の方法として種、頭幅や体重などを考慮に入れて雌雄を判別する方法もあります。
  卵巣の確認 → 3齢時の体重 → 頭幅
 体重の参考に
  3gで28〜30mmの成虫になります。
  6gで33〜36mmの成虫になります。

 ※ どのクワガタにもこの体重と体長が大体あてはまります。 若干の違いは実際に飼育
 してみて経験を積んで確認してください。
 コガネムシの雌雄判別
カナブンの♂ですカナブンの♀です メタル系カナブン・ハナムグリの雌雄判別

 写真左のお腹に窪みがある方が♂です。
 写真右のお腹に窪みがない方が♀になります。

 写真は国産カナブンです。
 

 フトアミメアヤヒシムネハナムグリの雌雄判別

 写真左の腹部にツヤがある方が♀
 写真右の腹部にツヤのない方が♂