カメムシ目 : カメムシ科、ヘリカメムシ科、ホソヘリカメムシ科...
昆虫研究室
-
図鑑トップ
-
ホーム
カメムシ科
−
ナガメ
−
ナガメの”ナ”は菜の花の”菜”なのかな?
アブラナにいるところをよく見かけます。
撮影日:2007/04/15 延岡市
−
キマダラカメムシ
−
外来種です。
撮影日:2009/05/30 延岡市
ヘリカメムシ科
−
オオヘリカメムシ
−
カメムシとしては大型でしょうか。
撮影日 : 2006/6/18 北川町
−
ツマキヘリカメムシ
−
類似種にオオツマキヘリカメムシがいるようです。
オオツマキのオスはお尻の先端に2つの突起が
あることで見分けられるようです。
撮影日 : 2007/6/09 北川町
分 布 :
ホソヘリカメムシ科
−
キスジホソヘリカメムシ
−
ホソヘリカメムシと非常に似ています。 違いは、側面から見ればわかります。
側面にキスジ=黄色いスジがあるのです。 キスジがわかり難い写真ですみません;
撮影日 : 2006/8/13 延岡市北川町
分 布 :
サシガメ科
−
ヨコヅナサシガメ
−
ヨコヅナと名前にある通り、日本のサシガメ科昆虫では、最大級です。
撮影日 : 2018/5/20 延岡市
分 布 :
キンカメムシ科
−
オオキンカメムシ
−
寒さに弱いようで、見た目もそうですが、南方系のカメムシのようです。
撮影日 : 2021/5/25 延岡市
分 布 : 本州以南(本州の暖かい地域以南)
昆虫研究室
-
図鑑トップ
Copyright 2000
やっちー研究所
,All Rights Reserved.