チョウ目 - 県北昆虫図鑑 - 昆虫研究室 - ホーム
ジャノメチョウは、昆虫に興味のない人からは蛾と間違われる事が多いみたいです。
ジャノメチョウ亜科
クロヒカゲ
 - クロヒカゲ -




  撮影日 : 2002/07/11 東郷町

 - コジャノメ -




  撮影日 : 2003/05/04 北川町
ヒメウラナミジャノメ
 - ヒメウラナミジャノメ -




  撮影日 : 2003/04/29 延岡市
ヤマキマダラヒカゲ - ヤマキマダラヒカゲ -

  高標高で見られます。
  似たものでサトキマダラヒカゲと言うチョウがいます。 こちらは低標高で見られます。



  撮影日 : 2006/05/05
クロコノマチョウ
 - クロコノマチョウ -

  


  撮影日 : 2003/08/14 北川町
イシガケチョウ亜科
イシガケチョウ − イシガケチョウ(イシガキチョウ) −




  撮影日 : 2005/06/26 北川町
スミナガシ − スミナガシ −

  クヌギの樹液にて撮影。




  撮影日 : 2003/08/17 延岡市
テングチョウ亜科
テングチョウ − テングチョウ −

  山間部に多く見られます。 成虫越冬し、3月ごろからよく見られます。




  撮影日 : 2003/03/23 北川町
ドクチョウ亜科
ツマグロヒョウモン − ツマグロヒョウモン −

  幼虫の食草は、スミレやパンジーです。 宮崎でもっとも見かけるタテハチョウかな。
  幼虫のトゲには柔らかく毒はありませんが、刺激すると固くなり、刺さると痛いです。
  刺激しないようにしましょう。

  撮影日 : 2002/09/15 延岡市
昆虫研究室 - 図鑑トップ - サイトマップ - ホーム  
Copyright 2002 昆虫研究室,All Rights Reserved.