フトカミキリ亜科
- シロスジカミキリ -
日本最大級のカミキリムシです。 名前はシロスジですが、実際は黄色いスジです。
幼虫は、カシなどの生木を餌にしています。
外灯に飛んでくることがあります。
体 長 : 51〜52mm
撮影日 : 2001/07/12 延岡市
- ゴマダラカミキリ -
センダンの木でよく見かけます。
撮影日 : 2001/07/14 延岡市
- ホシベニカミキリ -
撮影日 : 2017/06/04 延岡市北方町
- ラミーカミキリ -
繊維の原材料であるラミーと一緒に日本に入って
来ました。 寒さに弱いです。
※ ラミーとは、ちょ麻とも言い、麻の一種です。
撮影日 : 2003/08/14 北川町
- セミスジカミキリ(セミスジコブヒゲカミキリ) -
セミスジコブヒゲカミキリとも言われる通り触角にあるコブが特徴です。
このコブは♂にしかありません。
材採集時に出てきた幼虫から羽化させました。
- イタヤカミキリ -
体長:27mm前後
撮影日:2004/7/11 北川町
- カタシロゴマフカミキリ(カタジロゴマフ) -
外灯に飛んできてました。
撮影日 : 2002/06/16 東郷町
- ナガゴマフカミキリ -
撮影日 : 延岡市 2016/07/03
- ハラアカコブカミキリ(ベニフカミキリ) -
裏返すと腹が赤く、背にカビのような毛があります。
撮影日:2006/06/04(延岡市北方町)、2006/06/18(北川町)
- ヒメヒゲナガカミキリ -
薪置場にいました。
撮影日 : 2001/06/24 北川町
ハナカミキリ亜科
- オオヨツスジハナカミキリ -
体 長 : 23〜31mm
分 布 : 北海道 〜 屋久島
撮影日 : 2016/07/12 延岡市
- ヨツスジハナカミキリ -
体 長 : 13 〜 20mm
分 布 : 北海道 〜 沖縄、対馬
撮影日 : 02/06/15 北方町
- ヤツボシハナカミキリ -
カミキリムシ情報館のBBSにて、同定してもらうとヤツボシハナカミキリの黒色型ということでした。
似たカミキリに、ミヤマクロハナカミキリなど複数種類いるようで同定が難しいようです。
体 長 : 12 〜 18mm
分 布 : 北海道 〜 九州
撮影日 : 07/05/03 北川町
Copyright 2002
昆虫研究室,All Rights Reserved.